ICT支援員派遣
ICTソリューション
技術支援・システム構築
販売
ICT支援員派遣
弊社のモットーは、「先生方の業務負担減」です
そして児童生徒と向き合うお時間を増やしてみませんか
文部科学省における「教育の情報化」が推進されたことにより、よりよい学校教育を目指し、積極的なICT利活用が求められています。
学校現場でのICT活用の推進の一方で、先生方の中では「どのように活用していいのか分からない」など、「困った」という意見もあります。
弊社では、専任のICT支援員が訪問し、学校ICT教育をあらゆる場面で支援します。
ICT機器を利用した授業の支援・ご提案から、校務システムなど、ICT支援員がトータルでサポートし、先生方をお手伝いします。
パソコン・タブレット基本操作支援
プログラミング
情報モラル
教材作成
校務システム
周辺機器
学校ホームページ
教員向け
保護者向け
ICTソリューション
橋本屋は現場主義の会社です。
現場で何が起きていて、何を先生方が感じているのか、思っているのかそこをまず知りたいと思っています。
現場知らずして教育ICTのコンサルティングなどは出来ないと考えています。
我々のコンサルティングは机上の情報だけでは進みません。
現場の声の整理精査も行います。理想と現実この両面を現実に落とし込み、限りなく最良の結果をだすことをお約束します。
2020年から小学校の新学習指導要領が始まります。翌年は中学校も始まります。
ICT構築事業はこれらの新学習指導要領にも対応できる機器でないといけないということになります。
変化しない教育方針はないと思っています。世の中の状況や社会情勢変化さらには人々のライフスタイルの在り方など様々な要素が複雑に絡み合う中で、適時変化させていかないといけない中で、常に最良の教育方針を構築していけると思います。
我々はハードウェアもソフトウェアも導入費についてもリアルな原価を知っています。
橋本屋は教育方針に貢献できる会社です。
技術支援・システム構築
ICT支援員へのアドバイス
ICT支援時の補助
サーバーを含めたパソコン教室の構築
電気工事関連の調査
ネットワーク機器設定を含めたネットワーク関連の設定
技術的なトラブルシューティング
ICT支援員への技術提供
教育委員会への技術・運用提案
検討会などでのデモ環境の設営
研究発表会などの際のネットワーク構築など
一部を挙げただけでも多岐にわたることがわかっていただけると思います。
技術部に所属する人員はアドバイザ・エンジニア・テクニシャン・ICT支援員、どのポジションの要求を受けても答えることのできる総合的な組織を目指して活動しており、技術部では総合的なサポート能力を生かせる場も募集しております。
販売
コンピュータ機器、サーバー機器、ネットワーク機器、コンピュータソフトウェア、デジタル複合機、デジタル印刷機、コンピュータ周辺機器、文房具、スチール家具、書籍、教科書・教材
富士通、NEC、HP、DELL、日本マイクロソフト株式会社、株式会社リコー、セイコーエプソン株式会社、シャープ株式会社、ブイキューブ株式会社、株式会社フルノシステムズ、株式会社バッファロー、理想科学工業株式会社、カシオ計算機株式会社、株式会社エルモ、キヤノン株式会社、株式会社内田洋行、安川情報システム株式会社、エレコム株式会社、日本シスコシステムズ株式会社
Sky株式会社、日本マイクロソフト株式会社、ラインズ株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社ジャストシステム、ゼッタリンクス株式会社、株式会社LoiLo、広島県教科用図書販売株式会社、株式会社 市川ソフトラボラトリー、株式会社内田洋行、トレンドマイクロ株式会社、株式会社シマンテック、安川情報システム株式会社